あさひの超個人的な話。
クリスマスに絶望した話。
2022年12月14日
みなさま、こんばんは。
社会に出たばかりのバブ、ビーラブカンパニーのあさひです。
この上のフレーズ、どんなんやったっけ~とすっかり忘れて過去のブログ記事読み返しました。
最近みなさまいかがお過ごしでしょうか?
だんだんと寒くなって、お尻まで隠れるコート着たりとかして
ねー、もう寒いっすねー!!
12月といえば、もうあれでしょ
「クリスマス」
そりゃ私もはしゃぎまくる幼少時代でしたよ~~
あのときのウキウキって一生味わえない気がする
純粋なあの心ね。真っさらな真っ白に喜び100%の姿ね。今は邪念が渦巻いておりますけれども・・・・
私もそういう時代があったのです。
クリスマスといえば強烈なエピソードが私にはありまして、
あれは多分、小2?のクリスマスだったと思います。
私は、AIBOっていう確か犬型ロボット(ドラエモン??)が欲しかったんです。
(その時からいぬ好きだったのか・・・?!)
サンタさんにも伝えて、手紙書いて、クッキーと牛乳まで用意して、
ウキウキで眠りにつき、迎えた25日の朝。
目を閉じたまま、手を上にさわさわとすると、プレゼントが!!
嬉し~~~~やった~~~サンタさんキター-っっ!!
でも。。。なんか、、、平べったいし。。。薄い、、、
恐る恐る中を見てみると、
なんと
百マス計算ドリルと真っ赤なタイマー。
がびー-----ん
なんこれ、なに、、?あたいのロボットは。。?
私の頭の中はパニックに。。。
手紙が入っていて、放心状態で読んでみると、
うろ覚えですけど、「今年いいこじゃなかったのでプレゼントは無し、いっぱい勉強しろ」
的なことを書いているのではありませんかー--!!
なんそれー----!!!
えっえっえっ?一大イベントやん。子どもにとっていっちゃんわくわくするやつやん。
百マス計算て、おい。なんやそれええ涙
・・・・・
もうあの時の絶望ったら、一生覚えてますよ
どうかこれを読んでいる、サンタ様。。
お子さんの希望通りのプレゼントをあげてくださいまし・・・
まっすぐに「嬉しい!!」と思える純粋な心があるお子様に・・・・
絶望をあたえないでくださいいいいい号泣
そのタイマーを見るたびに、クリスマスの苦い思い出が蘇るのでした。
(今知ったけどAIBOってウン十万するのですね・・・ 知らなかったア・・・サンタさんそりゃ破産するわア・・・)
サンタにはサンタの事情があるということで!
長々とすみません。
よいクリスマスをお過ごしくださいね~~~
Posted by あさひの超個人的な話。